堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年6月18日

マンネンタケ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

ヒエガエリ?

発見日 : 2024年5月8日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年3月2日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

ノイバラ
仁徳天皇陵の外濠に沢山咲いてます。堺市には沢山ありますね。特に古墳に。

発見日 : 2023年4月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

オンブバッタ

発見日 : 2025年6月13日

ウチワゼニクサ

発見日 : 2024年6月5日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月12日

カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ 大型のカイツブリ 冬に渡って来ます 時々旧堺港に現れますね

発見日 : 2022年11月22日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

クチバスズメ
台風の通過したあと、小雨が降っていて廊下のコンクリート床にいました 御陵...

発見日 : 2024年9月1日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

カナブン
コナラの木にたくさんのカナブンが止まっていました 写真の部分だけでも30...

発見日 : 2023年7月5日

クロイトトンボ...
メスのイトトンボは同定が難しいと図鑑に書かれています さて何のトンボでし...

発見日 : 2022年4月21日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月28日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

タヌキ
地面を掘り返して、何か食べているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

マガモ

発見日 : 2025年1月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.