堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年6月15日

アカビロウドコガネ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

体長8㎜程 足元に赤い虫を発見
クロやエンジ色の甲虫が多い中
体全体が少し濃い目のオレンジ色で
よく目立ちました。

この付近の発見報告

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2023年4月6日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

カワセミ

発見日 : 2024年1月22日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

ベニトンボ
さすが南の国のトンボだけあって、熱中症対策のオベリスク姿勢がきれいに決まっ...

発見日 : 2022年10月1日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

タヌキ
カイツブリを狙っているのでしょうか?

発見日 : 2023年3月14日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

プラタナス (...
今の時期は新旧の実がぶら下がってますね。

発見日 : 2025年7月14日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年6月13日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年8月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.