堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年9月21日

ヒガンバナ(白)

分類
植物

この付近の発見報告

マダラバッタ

発見日 : 2025年9月27日

ベニシジミ

発見日 : 2025年7月26日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

パイプカズラ

発見日 : 2025年7月1日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月19日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

メジロ
きょうも柿の木では、よく熟れた実をめぐって、いさかいが絶えません。

発見日 : 2022年12月14日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月5日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

スイフヨウ

発見日 : 2025年10月13日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

セアカゴケグモ

発見日 : 2025年9月14日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

キムネクマバチ
ふじの花が見ごろで座って花と香りを楽しんでいました いつも同じところを飛...

発見日 : 2021年4月20日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

クロマダラソテ...
生息範囲が、どんどん広がっている気がする。

発見日 : 2024年10月20日

ハナニラ

発見日 : 2024年4月1日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.