堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年9月21日

ヒガンバナ

分類
植物

この付近の発見報告

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

ツタバウンラン

発見日 : 2024年10月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年9月27日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2025年4月21日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2025年4月4日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 6匹

発見日 : 2025年6月29日

ウグイス

発見日 : 2025年2月9日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

マツバボタン

発見日 : 2025年9月11日

カポック(シェ...
観葉植物で室内鉢植えが多いカポックですが、堺では地植えで巨大化しているもの...

発見日 : 2023年5月1日

カラスノエンドウ

発見日 : 2024年4月1日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

イヌコモチナデシコ

発見日 : 2025年4月11日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

キムネクマバチ
ホバリングで縄張り争いをしているクマバチ。鳥にも向かって行きます。

発見日 : 2024年4月15日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

アネモネ

発見日 : 2025年4月21日

ノイバラ
堺の古墳には沢山のノイバラが、ありますね。

発見日 : 2025年4月28日

ヘラオオバコ

発見日 : 2025年4月11日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.