堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年8月17日

コオニヤンマ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

エダナシツノホコリ

発見日 : 2023年8月26日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

ヤマトシジミ
園内の路上を歩いていると下草に止まっているヤマトシジミを見つけました。

発見日 : 2022年10月1日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月25日

ミゾソバ

発見日 : 2023年10月6日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年10月29日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2023年6月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月20日

トノサマバッタ

発見日 : 2025年9月7日

ルリタテハ
暖かい板の上で、バスキング中でした。

発見日 : 2025年4月16日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年4月17日

アシナガコガネ
一頭だけ見ました。

発見日 : 2023年6月25日

ヨコヅナサシガメ

発見日 : 2025年6月6日

クリイロクチキムシ
キクラゲを食べていました。 こんな虫、絶対不明種で終わると思ってました。...

発見日 : 2024年6月10日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年7月13日

シロツチガキ

発見日 : 2025年11月18日

オオオナモミ

発見日 : 2023年10月6日

ナガグロクチバ

発見日 : 2024年10月24日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年9月25日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ペパーミント

発見日 : 2023年7月20日

ササキリ

発見日 : 2023年10月17日

ジョウビタキ
ハゼの実がいっぱいのこの場所が、彼のテリトリーです。

発見日 : 2024年1月23日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2025年4月19日

カラマツベニハ...

発見日 : 2025年9月21日

ルリビタキ
林内の薄暗い場所に生えているヤマハゼの木に来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

テングツルタケ

発見日 : 2024年6月30日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.