堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年8月9日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

タヌキ
御廟山古墳、古墳側の水草抑制シートにタヌキが

発見日 : 2024年8月7日

ニホンヤモリ

発見日 : 2025年7月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年5月10日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月1日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

クチバスズメ
台風の通過したあと、小雨が降っていて廊下のコンクリート床にいました 御陵...

発見日 : 2024年9月1日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

ギンヤンマ
池端の草が生えている辺りを選んで産卵の足場にしているように見えました。

発見日 : 2023年9月10日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.