堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年7月21日

ブドウニガイグチ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

キセキレイ

発見日 : 2024年9月15日

キタキチョウ

発見日 : 2024年12月1日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月6日

マダラマルハヒ...
1週間前に虫友さんに教えて頂きました。 ひょうたん型の巣を作り、その中に...

発見日 : 2023年8月26日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年4月20日

コゲラ
立木の幹を登りながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2022年2月23日

カタジロゴマフ...

発見日 : 2023年7月31日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月15日

フユイチゴ(実)
川と森の間の小道に、いっぱい成っていた。

発見日 : 2021年11月28日

ホオジロ

発見日 : 2024年4月12日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年7月26日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

ツグミ

発見日 : 2025年3月20日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

セスジツユムシ
朝の寒さで、動けなくなっていました。

発見日 : 2024年10月30日

ノボリリュウタケ
人気のキノコです。

発見日 : 2023年6月25日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年10月5日

コンボウアメバチ

発見日 : 2024年6月20日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

スズメウリ

発見日 : 2021年10月7日

ヒヨドリ
どうやら、羽を痛めたようです。 保護してあげようか悩みましたが、断念しま...

発見日 : 2025年3月8日

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

ツガノマンネンタケ

発見日 : 2023年7月6日

ベニカミキリ

発見日 : 2025年4月19日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2023年6月14日

ネジバナ
初めて見ました。 とても奇麗です。

発見日 : 2023年7月2日

ヒメスギタケ
植物が見つからないので夏キノコの地味な観察が続きます。

発見日 : 2022年6月19日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

コウガイビル科の一種
緑色の大型のコウガイビルです。 朽ち木の下で冬眠中でした。

発見日 : 2024年1月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.