堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年6月26日

マイマイガ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

日中ヒラヒラと飛んで壁に止まりました。 触角が鳥の羽のようです。

この付近の発見報告

ヘラクヌギカメムシ
水面に落ちていました

発見日 : 2022年5月8日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

クチバスズメ
大賀ハスの裏側に止まっていました

発見日 : 2025年6月25日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

バン
御廟山古墳の濠にバンが 留鳥のようですがあまり頻繁には姿を見せてくれません...

発見日 : 2022年11月2日

キタキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

ニイニイゼミ

発見日 : 2025年7月10日

ボタン
大仙公園日本庭園の牡丹が見ごろ

発見日 : 2025年4月20日

オンブバッタ

発見日 : 2023年10月21日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年5月10日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

アゼナルコ
御廟山古墳の水辺に生えてます。

発見日 : 2023年4月28日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.