堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年6月26日

マイマイガ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

日中ヒラヒラと飛んで壁に止まりました。 触角が鳥の羽のようです。

この付近の発見報告

オオキンケイギク

発見日 : 2025年5月10日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

キツネノタイマツ
大きな木を伐採した後の朽ちた所に生えていました 先日は5本ほど有りました。

発見日 : 2024年5月15日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年9月24日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

マガモ
濠にマガモが居たのでカメラを向けたときに伸びをしました 面白い表情に癒さ...

発見日 : 2022年2月27日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年7月10日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

アオスジアゲハ
シャリンバイの蜜を吸うアオスジアゲハ。堺には沢山の楠かあるのでアオスジアゲ...

発見日 : 2024年5月6日

ギンヤンマ
池端の草が生えている辺りを選んで産卵の足場にしているように見えました。

発見日 : 2023年9月10日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

コスズメ

発見日 : 2025年5月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

モズ

発見日 : 2025年1月19日

ツタバウンラン

発見日 : 2025年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.