堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年6月21日

ウスカワマイマイ

分類
貝類

この付近の発見報告

クロセセリ

発見日 : 2025年5月31日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月12日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

キツネノハナガサ
見た目と名前が一致して気持ちのいいキノコです。

発見日 : 2022年9月6日

エビイロカメムシ

発見日 : 2025年6月21日

ニワゼキショウ

発見日 : 2023年5月1日

ドクダミ

発見日 : 2022年5月25日

オオカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月25日

コゲラ
木の幹や枝を行き来していた。

発見日 : 2022年3月25日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年6月1日

マメガムシ
カエルに食べられても生還する、面白い研究結果が報告されているガムシだそうです。

発見日 : 2022年8月14日

セッカニワゼキショウ

発見日 : 2025年5月21日

オオイシアブ

発見日 : 2024年4月20日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年9月17日

ホソナガニジゴ...

発見日 : 2024年6月20日

トゲヒゲトラカミキリ

発見日 : 2022年4月23日

ニホンキマワリ

発見日 : 2025年6月4日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月22日

モンキチョウ

発見日 : 2025年4月19日

ハラビロトンボ

発見日 : 2025年6月4日

クビアカジョウカイ

発見日 : 2024年6月16日

アカヒメヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

エビガラスズメ...
いつもなら仕方なく殺すのですが、ここは自然公園なので元気に育って欲しいと思...

発見日 : 2024年10月20日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月29日

ツクツクボウシ

発見日 : 2024年8月24日

イシビル科の仲間
朽ち木の下にいました。 触っていいものかどうかわからなかったので、 草...

発見日 : 2023年12月7日

カブトムシ(幼虫)
観察後はそっと戻しておきました。

発見日 : 2024年10月20日

オオオナモミ

発見日 : 2024年9月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.