堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年6月10日

ゴマダラチョウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ゴマダラチョウの投稿画像は翅を広げたものが
多いので閉じた画像を投稿します。

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ダンゴムシ
みんなで集まって、冬眠中

発見日 : 2020年12月13日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年10月6日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

タマアザミ

発見日 : 2025年6月18日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ヒメアカホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年7月10日

ムラサキゴテン

発見日 : 2025年5月21日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.