堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年5月12日

ヤハズカミキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ミヤマシラスゲ

発見日 : 2023年5月11日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

シハイスミレ

発見日 : 2022年4月9日

ヤマトシジミ
園内の路上を歩いていると下草に止まっているヤマトシジミを見つけました。

発見日 : 2022年10月1日

スジオチバタケ

発見日 : 2023年4月20日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年9月25日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年6月1日

クビキリギス

発見日 : 2023年10月6日

アオオビハエトリ
小さい蜘蛛ですが、ブルーが綺麗だったので撮影しました。

発見日 : 2024年9月19日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月22日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2023年6月1日

モズ

発見日 : 2024年12月4日

カナブンとスジ...
場所の取り合いをしていました。

発見日 : 2024年8月9日

ルリビタキ
藪の中で鳴いていたので何処にいるのかと探していると、藪の中から出てきて立ち...

発見日 : 2023年2月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月15日

アメンボ科の仲間

発見日 : 2023年5月1日

カナブン

発見日 : 2023年7月31日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

コクワガタ
鉢ヶ峰に蛍を見に行った際に、ふれあいの森周辺で友人が発見しました。手のひら...

発見日 : 2022年6月20日

スミレホコリタケ

発見日 : 2023年10月11日

アオジ

発見日 : 2025年3月8日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ニホンミツバチ
ソバの花畑を飛び交っていました。

発見日 : 2024年9月7日

ムナビロアカハネムシ

発見日 : 2025年4月19日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

オナジマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

クワサビカミキリ
川沿いの木を見ながら歩いていたら、葉っぱに黒いものが カミキリムシのよう...

発見日 : 2023年7月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.