堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年4月2日

シロハラ

分類
鳥類
発見者コメント

柵が邪魔で撮影しにくい古墳です。

この付近の発見報告

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月30日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

ヒナキキョウソウ
道端の植え込みに咲いてる可愛い花

発見日 : 2023年5月14日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月19日

ヤマトツツジ

発見日 : 2024年4月13日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月5日

メジロ

発見日 : 2024年3月30日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月28日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

アセビ

発見日 : 2024年4月13日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

ジャスミン
良い香り

発見日 : 2024年4月23日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月13日

スズメ
野生のすずめとエンカウント モンスターボールを投げるが、捕獲できず。 ...

発見日 : 2022年12月22日

ナニワイバラ

発見日 : 2024年4月15日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

ナニワイバラ

発見日 : 2025年4月19日

クスノキ
少し前に古い葉が赤くなり落ち、花が咲く時期になりました。

発見日 : 2024年4月23日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

セマダラナガシンクイ
仁徳天皇陵から飛ばされてきたのかな?昨日の夜から玄関前にうずくまっていまし...

発見日 : 2024年6月6日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

ムクドリ

発見日 : 2024年4月27日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

ノアザミ

発見日 : 2024年4月22日

ナミテントウ
いつもの散歩コースの1つに入っているので先週の火曜日にはすでに発見しており...

発見日 : 2023年6月6日

スダジイ
土居川公園、独特の臭いの元です。

発見日 : 2024年4月23日

シロバナタツミソウ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.