堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年3月1日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年10月9日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月21日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

ヒナゲシ

発見日 : 2025年5月30日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年6月24日

モズ
「モズの高鳴き」です。秋も深まってきたと実感します。

発見日 : 2022年10月23日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

オオカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2024年3月8日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

アメリカオニアザミ
JR百舌鳥駅横の線路脇にたくさんのアメリカオニアザミが咲いていました 道...

発見日 : 2025年6月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.