堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年3月1日

カイツブリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

ナミアゲハ
ヤブカラシの花にアオスジアゲハやヒメアカタテハなどと共に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

カイツブリ
メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しい...

発見日 : 2022年5月8日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年9月24日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月12日

モズ

発見日 : 2025年1月19日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

ムシトリナデシコ

発見日 : 2024年6月9日

マガモ
マガモのオス 冬に渡って来ます。堺市の色々な池や濠に群れでいます。

発見日 : 2022年11月25日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

シロバナタンポポ

発見日 : 2025年3月25日

ナミアゲハ
カップルで古墳のお堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2023年4月4日

サフランモドキ

発見日 : 2024年5月21日

モンキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

メジロ
大仙公園の梅にメジロの季節、ウメジローさん

発見日 : 2023年2月11日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.