堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年1月10日

カワセミ(雌)

分類
鳥類
発見者コメント

前年にこの場所で飛んでいるカワセミ(雄)が撮影されていましたね。
いきものマップで見ました。

この付近の発見報告

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年7月26日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

モズ
百舌鳥の鳴き声が聞こえる季節になりましたね

発見日 : 2023年10月8日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年5月10日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

ヤマトシジミ
シジミチョウ、シジミの内殻の色ですね。

発見日 : 2023年11月15日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年9月27日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳の主のような巨大なミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2024年10月25日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

ミコアイサ

発見日 : 2024年11月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.