堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年9月22日

ハラヒシバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒメアカホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 西側は川鵜避けのテープやラインが張られて水鳥近づかず。ビュ...

発見日 : 2024年1月29日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年11月2日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

ナミアゲハ
御廟山古墳のランタナにナミアゲハ

発見日 : 2023年10月16日

ゴマダラカミキリ
知り合いから2日間カミキリムシ見たとの情報で探しに行きました 切り株に居...

発見日 : 2023年6月28日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

ミコアイサ
御廟山古墳にミコアイサの小さな群れが入ってました

発見日 : 2022年12月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月21日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月9日

シロハラ

発見日 : 2025年1月8日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

ベニシジミ

発見日 : 2025年6月13日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

カルガモ
睡蓮の葉っぱの上で、お母さんを待っています。

発見日 : 2022年5月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.