堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年9月22日

ハラヒシバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月1日

ギンヤンマ
池端の草が生えている辺りを選んで産卵の足場にしているように見えました。

発見日 : 2023年9月10日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ヤブキリ

発見日 : 2024年7月21日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

オクラ

発見日 : 2025年8月16日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

キビタキ

発見日 : 2024年5月4日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月30日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

ノコギリカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

タヌキ
今朝は一匹だけ5:30にお出まし。夏草が繁り、見つけにくくなりますね。

発見日 : 2025年7月14日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

バン
他の水鳥が減り、バンが賑やかに縄張り争い

発見日 : 2024年4月20日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.