堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年9月22日

エンマコオロギ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年6月24日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

メジロ
ボケの花の蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年3月24日

アオサギ
御廟山古墳でアオサギがでかいウシガエルをゲットして何度か水に漬けて飲み込み...

発見日 : 2022年3月7日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

シロハラ

発見日 : 2025年1月8日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

カワセミ
小魚ゲットです。

発見日 : 2022年1月26日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.