堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年9月22日

エンマコオロギ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年6月13日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

オンブバッタ

発見日 : 2023年10月21日

アオサギとタウナギ
アオサギが巨大なタウナギをゲット

発見日 : 2024年7月9日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

コゲラ

発見日 : 2025年5月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

オオバン

発見日 : 2025年1月20日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

クロイトトンボ...
メスのイトトンボは同定が難しいと図鑑に書かれています さて何のトンボでし...

発見日 : 2022年4月21日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

ウラナミシジミ
御廟山古墳にいました。可愛いアクセント

発見日 : 2023年7月8日

ツグミ

発見日 : 2024年2月3日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.