堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年9月22日

シバスズ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ベニシジミ
ユキヤナギの蜜を吸っています。

発見日 : 2022年3月30日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

メジロ

発見日 : 2025年4月5日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

クマゼミ
宝探し 今年初めて蝉の鳴き声を聴いたので単純に木の肌を探すもみつからずだ...

発見日 : 2023年7月4日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

ヘラクヌギカメムシ
水面に落ちていました

発見日 : 2022年5月8日

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

ダイサギ
採食中のダイサギ、婚姻色がしっかり出てきてて美しいなぁと思います

発見日 : 2024年4月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.