堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年9月22日

アカハネオンブバッタ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

メジロ
大仙公園の梅にメジロの季節、ウメジローさん

発見日 : 2023年2月11日

ヤブキリ

発見日 : 2024年7月21日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

ダンゴムシ
みんなで集まって、冬眠中

発見日 : 2020年12月13日

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

セマダラナガシンクイ
仁徳天皇陵から飛ばされてきたのかな?昨日の夜から玄関前にうずくまっていまし...

発見日 : 2024年6月6日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

イロハモミジ
青いもみじも綺麗ですね。

発見日 : 2022年4月16日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

メジロ
きょうも柿の木では、よく熟れた実をめぐって、いさかいが絶えません。

発見日 : 2022年12月14日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月24日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.