堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年9月21日

オンブバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

ダイサギ
30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

発見日 : 2024年1月19日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

シオカラトンボ
メスの産卵中、オスは上空で警戒飛行しています。

発見日 : 2022年9月10日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月9日

コガモ
いたすけ古墳にはコガモ達が到来します。近くの池には居ないので不思議。

発見日 : 2022年11月2日

アメリカタニワ...

発見日 : 2025年6月18日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月9日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

マガモ

発見日 : 2024年11月8日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

ヨモギエダシャク
ショウブの葉っぱにくっついていました 大きさは8Cmほど 撮影したあと元...

発見日 : 2022年5月7日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年9月14日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.