堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年9月21日

クルマバッタモドキ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月21日

メドーセージ

発見日 : 2025年5月30日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ギョリュウバイ

発見日 : 2024年4月20日

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

ヤマガラ
拾ってきた木の実を、木肌の溝に隠そうとしているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

ホシハジロ
快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

発見日 : 2022年12月28日

オオスカシバ
クチナシの葉っぱを食い荒らしていました

発見日 : 2025年6月25日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

アオサギ
ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけて...

発見日 : 2022年5月23日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.