堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年9月21日

マダラバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月27日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年7月10日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

ブルーギル
御廟山古墳の出水口にたくさんいます

発見日 : 2024年11月11日

アメリカオニアザミ
JR百舌鳥駅横の線路脇にたくさんのアメリカオニアザミが咲いていました 道...

発見日 : 2025年6月23日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

カワセミ

発見日 : 2025年1月19日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

ツグミ

発見日 : 2024年2月3日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

オオバン
オオバン 冬に渡って来ます。人から餌をもらったりしますね。旧堺港にいたり、...

発見日 : 2022年11月25日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

ハシビロガモ
履中天皇陵飲み過ぎ濠は川鵜避け対策で鴛鴦は去り、ハシビロガモ天国に。

発見日 : 2024年3月8日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

アブラムシ科の1種
小さい花を撮っていたら中に虫が止まっていました 大きさは5mmほどです ...

発見日 : 2024年4月23日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.