堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年9月21日

マダラバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠は、西側は川鵜避けでテープが張り巡らされ、川面にもラインが。...

発見日 : 2024年1月22日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

モズ
「モズの高鳴き」です。秋も深まってきたと実感します。

発見日 : 2022年10月23日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

マンサク科の1種
えっ、いつの間に、と思うくらい人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年2月18日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

キセルガイの一種

発見日 : 2022年6月22日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.