堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年9月21日

マダラバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

ホリカワクシヒ...
ハチらしき虫が飛んで来ました 羽を見たら模様がありグーグル検索で名前が分...

発見日 : 2025年8月29日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

コアオハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

ニホンミツバチ
花粉団子が重たそうです。

発見日 : 2025年3月22日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年10月12日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

アオサギ
ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけて...

発見日 : 2022年5月23日

カブトムシ
カラスがカブトムシを路上に放置していきました。 車に潰させて中身を食べる...

発見日 : 2021年7月13日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年7月10日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.