堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年9月21日

クビキリギス

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

カワラヒワ
サワラの実をシジュウカラ、メジロ、ヤマガラとともに食べに来ました。

発見日 : 2022年12月15日

バン

発見日 : 2023年12月2日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年8月23日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 西側は川鵜避けのテープやラインが張られて水鳥近づかず。ビュ...

発見日 : 2024年1月29日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年7月26日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

カワウ
ひなたぼっこしてるみたいでした。撮影時は、こちらを警戒してる様だったので、...

発見日 : 2024年7月5日

タヌキ

発見日 : 2025年8月16日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

オオキンケイギク

発見日 : 2025年5月10日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

メジロ
きょうも柿の木では、よく熟れた実をめぐって、いさかいが絶えません。

発見日 : 2022年12月14日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.