堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年9月21日

エンマコオロギ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

バン
他の水鳥が減り、バンが賑やかに縄張り争い

発見日 : 2024年4月20日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

キタテハ
ネモフィラの蜜を吸引しています。

発見日 : 2025年3月22日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

メジロ
薄暗い水場に、水浴びに来ました。

発見日 : 2024年10月12日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

セマダラナガシンクイ
仁徳天皇陵から飛ばされてきたのかな?昨日の夜から玄関前にうずくまっていまし...

発見日 : 2024年6月6日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

メジロ
真っ赤な実をついばむメジロ

発見日 : 2024年1月9日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

マダラバッタ
秋も深まり赤く色づいているようです。

発見日 : 2023年10月31日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

シンジュノキカワガ
何かが張り付いていて間接的に触ってみると動いたので虫と分かりました。弱って...

発見日 : 2024年11月14日

コガモ
今シーズンもコガモの第1陣が渡って来ました。 今日は9羽 まだオスメスの...

発見日 : 2022年9月29日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

コゲラ

発見日 : 2021年12月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.