堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年10月11日

ヒメホシカメムシ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

歩いていたら小さいカメムシを見つけました。 気温が高くなったので出てきたのかと思います。

この付近の発見報告

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

カワセミ
履中天皇陵濠にてカワセミに会えました 対岸105メートル

発見日 : 2023年11月15日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

ミコアイサ

発見日 : 2024年11月27日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年7月10日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

アオスジアゲハ
濠の水が無い所にアオスジアゲハが止まっていました よく見ると後ろから水を...

発見日 : 2025年4月30日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

発見日 : 2023年11月15日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.