堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年10月12日

クスベニヒラタカスミカメ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

クスノキの害虫です。

この付近の発見報告

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

ナナホシテントウ
昆虫に詳しい先輩からアリとテントウムシは仲が良いと聞きましたが 今回はや...

発見日 : 2022年4月25日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

バン

発見日 : 2024年1月7日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

カイツブリ
ヨシ刈りで巣が壊されたカイツブリ夫婦が新しい巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

十月桜(ジュウ...
大仙公園の南側 十数本が毎年綺麗な秋の桜

発見日 : 2022年10月11日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

ギョリュウバイ

発見日 : 2024年4月20日

カイザイク

発見日 : 2024年11月8日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

タヌキ
地面を掘り返して、何か食べているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

カナブン

発見日 : 2025年7月10日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.