堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年9月28日

アケビ

分類
植物
発見者コメント

立派な実が沢山ありました。

この付近の発見報告

ルリタテハ

発見日 : 2023年4月20日

ブドウトラカミキリ
この種もすぐに飛んでしまいます。

発見日 : 2023年5月28日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年8月12日

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

ガガンボカゲロウ

発見日 : 2023年6月16日

スミレ属の一種

発見日 : 2023年5月1日

キスジホソマダラ

発見日 : 2023年5月18日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年7月20日

オオスズメバチ
普段は、木の密を吸っているイメージがあるのですが、 ミヤマカミキリを襲っ...

発見日 : 2023年8月28日

ラッパムシ属の一種
藻に引っ付いていました。 藻から話すと閉じたり開いたりでクラゲと間違いま...

発見日 : 2023年7月10日

コジュケイ

発見日 : 2023年6月25日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

カエンタケ
最強毒キノコ‼ 小さな個体ですが、今年も生えています。

発見日 : 2022年9月12日

ガヤドリナガミ...
この場所の管理者同行で生き物調査。 「この虫は何?」と聞かれました。 ...

発見日 : 2023年9月13日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年5月15日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2022年5月25日

ヒナノハイゴケ
樹上に生えていました。 珍しいと思いましたが、普通種です。

発見日 : 2022年3月20日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月15日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月13日

ハグロトンボ

発見日 : 2022年7月23日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月1日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

ゴマガイ
少ないですが、親凱もこの場所にいます。

発見日 : 2024年5月22日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年6月16日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年6月3日

キビタキ

発見日 : 2024年9月10日

ビンズイ

発見日 : 2021年11月1日

シメ

発見日 : 2022年4月14日

シマヘビ

発見日 : 2023年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.