堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年9月25日

ヒメアカタテハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

キバナコスモスの花に2頭が来ていました。
一頭は翅が痛んで少し可哀想でした。

この付近の発見報告

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

ツバメシジミ
見にくいですが尾状突起がありました。

発見日 : 2023年9月5日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

ダイサギ
白鷺です。大きさ的にチュウサギとみられます。仁徳天皇陵古墳のそばにいました...

発見日 : 2023年10月26日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

モンキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

シメ
鳴いてる声に見上げるとセンダンの実をつまんでました。 集団ではなく一羽の...

発見日 : 2024年1月12日

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.