堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年9月25日

ヒメアカタテハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

キバナコスモスの花に2頭が来ていました。
一頭は翅が痛んで少し可哀想でした。

この付近の発見報告

オンブバッタ

発見日 : 2023年10月21日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

ツバメシジミ
見にくいですが尾状突起がありました。

発見日 : 2023年9月5日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

ヒメアカホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.