堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年9月21日

インドヒラマキガイ

分類
貝類
発見者コメント

西百舌鳥小学校のビオトープで見つけました、アンモナイトみたいな巻き方の淡水に住む巻貝です。

この付近の発見報告

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月25日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

クビアカツヤカミキリ
水やりをしていて家に入ろうとしたらいた 主人に聞いたら害虫やと聞いたので...

発見日 : 2025年6月27日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年9月14日

ミシシッピアカ...
孵化したての5センチくらいのミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2025年7月24日

チョウトンボ
今年もチョウトンボの季節が来ました。

発見日 : 2025年5月30日

カナブン

発見日 : 2025年7月10日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月16日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月28日

キマダラカメムシ
緑化センターの花の上にいました。

発見日 : 2023年5月9日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

ベニシジミ
ユキヤナギの蜜を吸っています。

発見日 : 2022年3月30日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.