堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年9月15日

ギンヤンマ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

オオバン
守屋池にいました。

発見日 : 2022年9月3日

ハラビロトンボ
今年も同じ場所で発生していました。

発見日 : 2023年5月4日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

ヤマトシジミ
どこにでもいるシジミチョウですが、こんなに綺麗に光り輝いています。

発見日 : 2022年11月2日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

オオルリ
タイサンボクの実を食べにくる野鳥を観察していたらオオルリが来ました。

発見日 : 2020年10月18日

カワウとミシシ...
御廟山古墳のお堀でカワウと亀が並んでひなたぼっこしている珍しい光景です。

発見日 : 2023年5月24日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月11日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月2日

ヒドリガモ

発見日 : 2025年2月9日

ダイサギ

発見日 : 2025年2月9日

シベリアイタチ
野良猫の餌を食べに来ているようです。

発見日 : 2023年6月17日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

バン
他の種類のカモ達と仲良く餌探ししてました。成鳥と幼鳥が親鳥と付かず離れずで...

発見日 : 2023年2月25日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.