堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年9月8日

リスアカネ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

局所的に分布しているようですね
他の地域では見たことが有りません

この付近の発見報告

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

オオバコ
今やヘラオオバコに席巻されてますが、賑町オオバコ公園には在来種のオオバコが。

発見日 : 2024年5月6日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2025年4月24日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年4月26日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

メジロ
桜の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年3月18日

ダイサギ
採食中のダイサギ、婚姻色がしっかり出てきてて美しいなぁと思います

発見日 : 2024年4月10日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月2日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

キアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

クロイトトンボ...
メスのイトトンボは同定が難しいと図鑑に書かれています さて何のトンボでし...

発見日 : 2022年4月21日

ベニシジミ

発見日 : 2025年6月13日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.