堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年8月3日

キアゲハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

仁徳天皇陵の水路脇のランタナの花の上を飛び回っていました。

この付近の発見報告

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

ニホンミツバチ
花粉団子が重たそうです。

発見日 : 2025年3月22日

ヒドリガモ

発見日 : 2025年2月9日

フェイジョア

発見日 : 2024年5月20日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園。 1匹駆除。

発見日 : 2025年7月1日

プラタナス (...
今の時期は新旧の実がぶら下がってますね。

発見日 : 2025年7月14日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

クビアカツヤカミキリ
堺税務署の前の桜の木 切られて欲しくないなと見ていたら発見

発見日 : 2025年6月18日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

ムギクサ

発見日 : 2024年4月21日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年5月16日

ビワ
ふと感じる甘い香りの正体は枇杷の花

発見日 : 2023年12月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.