堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2015年6月27日

コアオハナムグリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ブーゲンビリア

発見日 : 2024年5月8日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

カワセミ

発見日 : 2024年1月22日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

メジロ
真っ赤な実をついばむメジロ

発見日 : 2024年1月9日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

モズ
百舌鳥の鳴き声が聞こえる季節になりましたね

発見日 : 2023年10月8日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ウスバカゲロウ
自転車で出掛けようとしたらトンボ? 動きが遅いので捕獲して撮影 害虫で...

発見日 : 2024年7月18日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

ツバメシジミ
止まるのを辛抱強く待って撮影しています。とても美しい蝶だと思います。

発見日 : 2022年4月12日

カワセミ
いたすけ古墳にカワセミの雄が

発見日 : 2023年1月12日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月10日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

バン
他の水鳥が減り、バンが賑やかに縄張り争い

発見日 : 2024年4月20日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠は、西側は川鵜避けでテープが張り巡らされ、川面にもラインが。...

発見日 : 2024年1月22日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年1月26日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.