堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年6月29日

ツゲノメイガ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

1年前にも投稿していますが、今回はイチジクの葉裏に止まっていました

この付近の発見報告

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

ホシハジロ
濠の中で、集団で浮かんでいた。

発見日 : 2021年12月15日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

ツグミ
今年はつぐみん 少ないなと思っていたら、緑化センターに団体さま

発見日 : 2024年2月13日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

アロエ

発見日 : 2025年1月13日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

カルガモ

発見日 : 2024年1月7日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

タヌキ

発見日 : 2025年8月16日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月30日

タヌキ
地面を掘り返して、何か食べているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年5月30日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年7月10日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

ハリエンジュ?

発見日 : 2024年10月2日

センニチコウ

発見日 : 2024年11月20日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.