堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年11月24日

オシドリ

分類
鳥類
発見者コメント

雌も来て全部で5羽になりました

この付近の発見報告

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月28日

マダラバッタ
秋も深まり赤く色づいているようです。

発見日 : 2023年10月31日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年4月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年7月26日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年11月5日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ダイサギ
白鷺です。大きさ的にチュウサギとみられます。仁徳天皇陵古墳のそばにいました...

発見日 : 2023年10月26日

ハクセキレイ
大仙公園の丘はハクセキレイが沢山。色々な柄があって楽しい。

発見日 : 2025年11月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月27日

キクスイカミキリ
ハマギクの葉っぱに止まっていました 大きさは10mmほど。 最近、茎がし...

発見日 : 2023年5月4日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

オオカナダモ

発見日 : 2025年9月25日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年6月13日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年5月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年9月27日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

オオスズメバチ
オオスズメバチが昆虫のようなものを食べていました

発見日 : 2025年10月24日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.