堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年6月18日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2025年5月16日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月5日

ナミアゲハ
御廟山古墳のランタナにナミアゲハ

発見日 : 2023年10月16日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

ベニトンボ
さすが南の国のトンボだけあって、熱中症対策のオベリスク姿勢がきれいに決まっ...

発見日 : 2022年10月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

オオルリ オス 若
オオルリのオス 若鳥です。 春と秋の渡りの時期に公園へも来ます。 成鳥...

発見日 : 2018年10月15日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

ボタン
大仙公園日本庭園の牡丹が見ごろ

発見日 : 2025年4月20日

ベニトンボ
去年は一頭のベニトンボを、追いかけたのですが、今年は、当たり前に飛び交って...

発見日 : 2023年10月17日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ハシビロガモ
履中天皇陵飲み過ぎ濠は川鵜避け対策で鴛鴦は去り、ハシビロガモ天国に。

発見日 : 2024年3月8日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

カワラヒワ
モミジバフウの木に飛来していました。

発見日 : 2021年12月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.