堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年9月25日

トノサマバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年4月24日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

ミコアイサ

発見日 : 2024年11月27日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

オオキンケイギク

発見日 : 2025年5月10日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年6月13日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

キセルガイの一種

発見日 : 2022年6月22日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

バイカウツギ

発見日 : 2024年4月22日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年9月25日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

コメツブツメクサ

発見日 : 2024年4月8日

カワセミ

発見日 : 2021年12月3日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.