堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年8月29日

カイツブリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

テングチョウ

発見日 : 2025年5月16日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

バン
他の種類のカモ達と仲良く餌探ししてました。成鳥と幼鳥が親鳥と付かず離れずで...

発見日 : 2023年2月25日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

メジロ
「ビラカンサの実たべにいかへん?」 「うん、ええよ・・・」といったところ...

発見日 : 2022年1月25日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ムラサキツユクサ
花びらの濃淡が色々あります。

発見日 : 2024年4月29日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年7月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.