堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年6月8日

アメリカオニアザミ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物
発見者コメント

大きな株が5群で生えていました
45Lのビニール袋4杯分に
結構種子が飛散していたようです。
刈り取りしか出来ませんでした。

この付近の発見報告

ホシハジロ
快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

発見日 : 2022年12月28日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

ミコアイサ

発見日 : 2025年3月6日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年3月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月18日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

ハリエンジュ?

発見日 : 2024年10月2日

カノコガ

発見日 : 2025年6月13日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

ホソヒラタアブ
菜の花の上を、ホバリングしながら飛び回っていました。

発見日 : 2023年3月11日

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年5月10日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2025年6月13日

ミシシッピアカ...
捕獲すればわかりやすいのですが、そういうわけにもいかないので 少しわかり...

発見日 : 2023年9月21日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.