堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年6月4日

ノアザミ

分類
植物
発見者コメント

鉢ヶ峯公園墓地の外周道路外側斜面にかなりの数が群生しているのを発見しました。

この付近の発見報告

コガタノミズアブ

発見日 : 2024年5月15日

シロテングタケ
いよいよキノコの季節が来たようです。 本種は、被写体として人気のあるキノ...

発見日 : 2023年9月2日

アシナガコガネ
一頭だけ見ました。

発見日 : 2023年6月25日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

オオカマキリ

発見日 : 2024年9月15日

コガシラアオゴミムシ
ゴミムシは走り回る為、撮影困難です。 なるべく、触りたくはないです。

発見日 : 2023年7月7日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

タツナミソウ(?)

発見日 : 2023年5月18日

ダイサギ

発見日 : 2018年12月4日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年8月17日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月30日

コゲラ

発見日 : 2025年6月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年1月7日

クチベニマイマイ
葉っぱの裏についていました

発見日 : 2022年5月17日

コバネイナゴ
食料難で普通に食べる時が来るのかな? コウロギよりは、ましかもね。

発見日 : 2024年10月20日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月11日

クロノボリリュウタケ
これは、一目瞭然。 バラバラにしなくても同定出来たので、元に戻しておきました。

発見日 : 2024年6月16日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

ニワゼキショウ

発見日 : 2023年5月1日

ヒメアシナガコガネ

発見日 : 2023年6月1日

クチベニマイマイ
川辺に生えた葉っぱの上で見つけました。

発見日 : 2023年6月4日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年11月23日

コゲラ

発見日 : 2025年1月18日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年8月17日

ベニマシコ

発見日 : 2024年12月17日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

アオハナムグリ

発見日 : 2023年10月6日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2023年5月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.