堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2015年6月21日

クロコガネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

キンクロハジロ

発見日 : 2025年3月25日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

メジロ
ボケの花の蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年3月24日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

ツグミ
今年はつぐみん 少ないなと思っていたら、緑化センターに団体さま

発見日 : 2024年2月13日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

ミコアイサ

発見日 : 2024年11月27日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

ビロウドサシガメ

発見日 : 2023年4月27日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

マサキ

発見日 : 2024年6月15日

サトクダマキモドキ
薄暗い木に止まっていました

発見日 : 2023年9月5日

シロオビノメイガ

発見日 : 2022年10月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.