堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年6月1日

アメリカオニアザミ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物
発見者コメント

金網タイプのフェンス、すぐ下に生えていて駆除することが出来ません。

この付近の発見報告

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

ホシハジロ
快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

発見日 : 2022年12月28日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

ミコアイサ

発見日 : 2025年3月6日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

カイツブリ

発見日 : 2023年6月8日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

アオサギ
ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけて...

発見日 : 2022年5月23日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

シベリアイタチ
野良猫の餌を食べに来ているようです。

発見日 : 2023年6月17日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.