堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年6月1日

アメリカオニアザミ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物
発見者コメント

線路際のところに生えています フェンスからは2.5mも離れていて高枝切りバサミなどがないと
切り落としたりすることが出来ません。

この付近の発見報告

ナミマイマイ

発見日 : 2025年9月14日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月30日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

ヒイラギ
今の時期に甘い香りが漂うのはヒイラギのハナト枇杷の花。

発見日 : 2023年12月17日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年6月13日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

タマアザミ

発見日 : 2025年6月18日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年5月10日

バン

発見日 : 2023年12月2日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年6月13日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年4月30日

スイレン

発見日 : 2025年4月26日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

ベニトンボ
さすが南の国のトンボだけあって、熱中症対策のオベリスク姿勢がきれいに決まっ...

発見日 : 2022年10月1日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

ヒメヒオウギスイセン

発見日 : 2025年7月14日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.