堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年5月30日

キクスイカミキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月28日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

ユウゲショウ

発見日 : 2025年4月11日

スズメノエンドウ

発見日 : 2025年4月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

キマユムシクイ
葭原の中からウグイスの声が聞こえたので観察していたところ、ムシクイの姿も見...

発見日 : 2022年10月27日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

四十雀(シジュ...
大仙公園に沢山いる四十雀、綺麗な鳥ですね。鳴き声が多種で面白い。

発見日 : 2022年12月9日

オリーブ

発見日 : 2024年5月12日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年10月20日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

ジョウビタキ メス
鳥観察の知り合いから到着していると以前に聞いていましたが ようやく撮影で...

発見日 : 2021年11月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.