堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ
  1. 堺いきもの情報館
  2. みんなでつくろう! いきもの図鑑
  3. セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシ

2017年5月30日

セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

葉っぱの上を4㎜程の赤い虫が目に入りました
この一匹しかいませんでしたが図鑑では
集団でいるようです。

この付近の発見報告

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

カイツブリ
蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

発見日 : 2024年6月12日

イモカタバミ

発見日 : 2024年5月6日

ウグイス
藪の中をジッジッと鳴きながら姿をなかなか見せてくれない。やっと顔だけ写せました。

発見日 : 2022年12月9日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ムシトリナデシコ

発見日 : 2024年6月9日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.