堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年5月23日

ツマグロヒョウモン♂

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

カナブン

発見日 : 2025年7月10日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年6月13日

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

ナナホシテントウ
雨上がりの花にとまっていました。

発見日 : 2023年4月27日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2021年10月21日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

ヒヨドリ
椿の蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年3月19日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.