堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年5月22日

オオウンモンクチバ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

茶色いチョウかなと思って近づくと蛾でした
シロツメグサの中に隠れたり飛んだりしました。

この付近の発見報告

ウシガエル

発見日 : 2025年6月13日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

アメリカタニワ...

発見日 : 2025年6月18日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

マガモ
濠にマガモが居たのでカメラを向けたときに伸びをしました 面白い表情に癒さ...

発見日 : 2022年2月27日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

キタキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

マガモ

発見日 : 2024年1月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年11月2日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年7月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

バン

発見日 : 2024年11月30日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月6日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ブドウスズメ
セメントの壁に止まっていました

発見日 : 2025年7月24日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月13日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.