堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年5月19日

マエアカスカシノメイガ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

真っ白できれいな蛾が飛んできたので
写真を撮ると葉っぱの裏に逃げました。

この付近の発見報告

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

ナミテントウ
いつもの散歩コースの1つに入っているので先週の火曜日にはすでに発見しており...

発見日 : 2023年6月6日

ヒルザキツキミソウ

発見日 : 2024年4月29日

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年9月14日

クマゼミ
夕方、三国ヶ丘駅すぐの桜並木下で地面から道路にでてきていました。 危ない...

発見日 : 2023年7月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

ハナムグリ

発見日 : 2025年5月10日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年6月13日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

カシワバアジサイ

発見日 : 2024年5月8日

セマダラナガシンクイ
仁徳天皇陵から飛ばされてきたのかな?昨日の夜から玄関前にうずくまっていまし...

発見日 : 2024年6月6日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月14日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

ヒメアカホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

ヤマガラ
拾ってきた木の実を、木肌の溝に隠そうとしているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.