堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2013年9月4日

クロコガネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ベニトンボ
今年も先月位から目撃情報を貰っていました 頻繁に入園して探すも見つからず...

発見日 : 2023年6月25日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

十月桜(ジュウ...
大仙公園の南側 十数本が毎年綺麗な秋の桜

発見日 : 2022年10月11日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

トモンハナバチ

発見日 : 2025年7月10日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

ギンヤンマ
羽化したてのようで、翅が輝いていました。

発見日 : 2024年4月4日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年12月3日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月5日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.